わくどきパパの 子育て西遊記

パパ目線で綴る 子育てと日々の生活の冒険記

あれ、これってうつなのかな。

こんばんみ。桃山です。

 

眠れないのに引き続き、この頃は話したことをマジで覚えていないことが増えてきました…つかれてんのかな。

 

今日の息子氏はハゲしくゲリでした。穴が真っ赤です。

ケツカッチン。

 

今日のネタはまぁ、某「ツレがうつになりまして」のドラマよろしく

あれ、メンタルになりまして、だっけ?

精神疾患についてでございます。

 

うすうす気づいてはおったのですが

Image result for うすうす

ねむれないとか、

イライラが止まらないってのは通常健康な状態の人ではあまりないですよね。

 

そのほかにも、好きだった趣味をしたいと感じないとか

いろいろ症状を友人に説明してみると

「症状的にはうつと診断されてもおかしくない」だそうですImage result for ガクブル

 

あー。やっぱり?

なんとなーく、病院行った方がいいかなーとは自分でも思ってた。

ウツって、メンタルが弱い人がなるやつやろ?て思ってたわけじゃないけど

自分がなるってのはやっぱりどうしても受け入れたくなかった。

 

でもその友人も過去にいろいろ大変なことがあって、

仕事をお休みしていた時期があったらしい。

だからと言って桃山から見ても、彼が怠けているとかメンタル弱いとか思っていたわけでもない。でも自分だけはならないというような変な気負いがあったような気がして言える。

 

桃山自身はどちらかというと、自分で言うのもどうかと思うが

真面目で、会社で設定された年度目標をなんとか達成しようとするタイプ。

夏休みの宿題は8月31日に残さないタイプ。

だれかが困っていたら黙ってサポートしちゃうタイプ。

だから自分をしっかりコントロールしてしまう。

 

でもその友人曰く、そう言う人ほど鬱になりやすいそうだよ。

 

 

 

まあ、

そうかもね

 

言われて、桃山は何一つ否定できなかったよ。

 

 

 

もうね、はっきり言っていいかな。

 

 

友人に言われるまで、気づいてもいなかったけど、

正直、もう疲れたんすよ、という感情でいっぱい。

 

人はね、全力で対処しないといけない問題は

1つずつしか対応できないんですよ。

朝から晩まで会社の重責を追いつつさばいてるのに、嫁がしょーもないとか

子供が体調悪いとか同時に対応しきれないんすよ。

サザエさんだって3本立てだからどれも面白いんであって、

3本同時に放映してたら、どれが面白いのか分からんだろーが。

 

キャパオーバーってこういうことを言うんだね。とようやく理解できました。

家族の支えって大切って思ったけど、結婚して家族に足掬われて

ジ・エンドの可能性出てきたかな。会社いけなくなったらどうしよう。

会社と家族どっちかを選択できるのかな。

 

子育て日記が闘病日記になりそうですが。

世の頑張っているお父さんお母さん

こういうふうにならんように

Image result for ちゃんかわいきをつけなはれや!!

 

 

※うすうすってあんなにパッケージがゴージャスになってるとしらなんだ。。。

まだビニール袋に入れて臭ってるの?使用済みオムツはBOSに入れろ!

こんばんは。

ストレス度テスト999京999兆999億%の男、桃山です。

いや、ストレスともう少しうまく付き合ってると思ってましたが…死にたい。

 

ところで、使用済みオムツって臭くないですか?

おしっこだけならまだしも、ちーうん が入ると桃山はもう耐えられんぬ。

これからの季節は多少気にならなくなりますが、夏場は死亡した皆さんも多いのでは。

 

 そこで今日は桃山が使用しているオムツ袋をご紹介したいと思います。

 

まず広ーいお家、おトイレを持っているご家庭はそもそもオムツ用のゴミ箱を

トイレに置くことをオススメします!それだけで日常生活の多くの時間で

臭さを感じずに済みますからね。

ちなみに桃山家のトイレはノーマルアパートの1畳くらいしかない激セマトイレですのでゴミ箱はリビングに置いておりますよ。

 

リビングに置くメリット:

なにはともあれ、オムツ替えの時に捨てるのが楽。オムツ替えでドラマの大事なシーンを見逃さずに済む。

子育てにおいては何気に「一瞬目を離したスキに」子供がやらかしてしまうことが多いのであります。

よって、リビングに息子ちゃんがいる時は極力リビングで完結できるのが吉。

 

リビングに置くデメリット:

これの最大はやはり臭いことでしょうね、そしてオムツ替えって結構頻繁に発生するので、週2回の可燃ゴミの日までには相当溜まってしまいます。なんなら、その他のゴミより何よりオムツゴミが多い。新婚時代の気合を入れて買った高級ソファーの横に

巨大オムツゴミ箱は鎮座しております。

息子氏がベビーガードを乗り越えたアカツキには盛大にオムツをぶちまける可能性アリ

 

息子氏が冬に生まれたこともあって、桃山家では最初の頃あまりニオイ対策は徹底しなくても問題なかったです。

スーパーの透明なビニール袋に入れておけばいい感じ。

あ、スーパーのビニール袋が無限に取れる仕組みになっているのはオムツを入れて捨てるためか!と息子ちゃんが生まれてしばらくの頃は思ったものです。

だんだん、おしっこの量も増え、少しニオイが気になってきたので、その次は新聞に包んでビニール袋に入れるようになりました。

多少は良くなったかな、という感覚。それより新聞に包むことによってゴミ袋がソッコー満帆になるおぞましさの方が大きかった印象。

 

新聞は早々にあきらめ、次に試したのは消臭スプレー

いわゆる「ファブ●ーズ」的なものです。

これは…衣類用ですね!

効くには効きますが、同じ香りを衣類にも使用する訳でして、

日常服に使用される方はあまりオススメ致しません。服が香るたびにいろんなものがフラッシュバックしてまいります。。

 

まあ、ここまでやってそろそろ自分でできる工夫には限界を感じました。

季節は徐々に初夏へ。いつの間にか生ゴミかそれともオムツかというくらいオムツ達が本領を発揮するようになってきました。

「金を投入するしかあるまい」

 

嫁ちゃんの的確な指摘により、薬局でオムツ用の袋を買うことに。

最初に試したのはこれ

有名メーカー品ですね。ラインナップの中ではほどほどにお手頃価格、かなと。

3層ビニルで臭いを遮断するという機構のようです。

感想は…

 

 

結構臭い漏れるー。。です。

我が家も息子氏のウンチは想定よりも強力だったようです。

 

ところで、上記商品を購入する前に100均でもビニール袋を購入して試してみました。

結果は、スーパーの袋よりも臭い増します!!

 

素人にはオススメできない。な。

 

 

ここまでの反省を踏まえ、現在使用しているのはこちら

Image result for オムツ袋

はい、きた。最強おむつが臭わない袋。

ランキング1位は伊達じゃない!

ちょっとお高いですが、お値段以上は桃山保証します。

 

この商品をBOSという素材を使用しており、圧倒的な防臭力です。

オムツを入れて食卓に置いて白飯食えます。

それくらい臭わない。

たかが袋でこんなに差がつくかと思いましたが使ってみてその凄さがわかりました。

 

この袋、もう一つの良い点として、他のオムツ袋に比べてサイズ展開が豊富ということもあります。SS~Mまであるのかな?また容量も10~200枚まであります。

桃山はSサイズを使用しています。

 

おそらく、1つの袋にいくつかのオムツを入れることも考えると思うのですが、

Mサイズだと1つの袋にたくさん入りすぎていちいちゴミ箱から取り出して、新しい使用済みオムツを入れて、また口をねじって、ゴミ箱に入れてという作業が面倒でした。

それがMサイズだとゴミ箱から出す時に一緒に出てくるオムツがたくさんになります。

Sくらいが適当だと感じました。Sサイズでも3〜4つ程度のオムツは収納可能です。

また、外出時でも3〜4つであれば一日の外出に使用するオムツに合致するので

家に帰ってきたらそのままポイとできます。

 

そんなわけで最近やたら乱立する中身の同じまとめサイトなぞ

ほとんど見ない桃山ですが、今回は驚異の防臭力に脱帽しましたので記事にしました。

 

 

番外編:

ちなみにどうしてもオムツ袋にお金を払いたくない方は

「パンの袋」に入れることをオススメします。

パンは水分が逃げたり、周りの臭いを吸着したり結構デリケートですので、

パンの袋は臭いや水分の遮断という意味ではかなり高クオリティで製造されているそうです。桃山家ではパンの袋は生ゴミ収納に活用されています。

 

番外編2:

大きな冷凍庫をお持ちの方はオムツを適当な袋に入れて、冷凍して置くのも手。

ゴミの日に収集袋に入れて、出せば臭いはほぼ皆無です。

ちなみに桃山家では、夏場に生ゴミが大量に出た時は冷凍してからポイしています。

 

 

というわけで、なんだか長い内容になってしましましたが、

BOSのオムツ袋は本当にオススメだよ、ということで記事にしました。

 

お付き合いありがとうございました。

おやすみなさい。

夫婦であることが辛い

怒りと悲しみと憂鬱で眠れなさそうなので、パソコンを執ることにしました。

桃山です。神経がすり減りすぎて僕はきっと早死にするんだろうなと思います。

 

記事を継続的に書く原動力になっているのは、

夫婦ってなんだろう、結婚ってなんだろうというモヤモヤなのかな、

という気が最近しています。

虚しくて、誰かに聞いてほしいのかな、と。

Image result for 離婚

結婚って男目線で見ると、独身女性が思っているほど

華やかでキラキラしたものじゃないんだけど、

実際にしてみると、この記事を読んでいる多くの方はご存知の通り

何かいいことあるのかなってくらい。ただただ辛い今日この頃。

申し訳ないけど、息子氏がいなかったらもうやーめたってなってたかもしれない。

それぐらい、心情的には辛いですね。。。

 

ここ数ヶ月というもの、気持ちを入れ替えて自分が信じる家庭像を作れるように

明るくしてみたり、家事も適度にしてみたり、

その度にあれやこれやとケチをつけられ、

ここは我慢しどころとぐっとこらえての、

つけあがってエスカレートしーの

言い返す気力ももはや残っていない、の

「なんで何も言わないの、言いたいことがあるなら言えや」の

・・・面倒だけど一応言った。の

やっぱり通じない。の

こんなことなら黙って家事子育て全部やった方がいいわ ←イマココ。

 

夫婦の不仲なんてのは一朝一夕に起こるもんでもなくて、

積み上げということはわかっているつもりだ。

でも声を上げて壊すのは簡単だけど、関係を築いていくのは

それこそ1ヶ月や2ヶ月でできるものじゃない。

桃山はぐっとこらえるのも必要だと思うタイプ。

でも世の中には思ったことは言った方がいいというタイプもいる。

 

相手に対して全て不満がないという人は少ないだろう。

でも不満が出た時に飲み込めるかどうかはその人に愛情があるかどうかだと思う。

 

愛情の定義は難しい。

それは守りたいという感情であったり、無償で与えたいという感情だったり

自己承認を得るための投資行為であったり、相手を手に入れたいという独占欲であったりもするのかもしれない。

性別も育ちも年齢も異なる相手とお互いに必要な愛情を与えるのは並大抵のことではないのかもしれないね。

 

でも残念ながら、桃山が過去の人生経験を元に

今後一切の愛情を注ぐ人はこの人だ!と決めた嫁ちゃんは残念ながら

桃山が思っている愛情を必要としないし、持ち合わせてもいないようだ。

それともなんだ、これは鏡の法則か?

桃山自身が持ち合わせていないから嫁ちゃんも持っていないということなのか?

 

 

ところで日本の離婚率は0.5%だそうだ。

200組に1組。日本には現在役5千万世帯の家庭があるから、そのうち25万の夫婦は

破綻するという計算になる。

結婚当初は絶対にならない自信があったけど、今は全然射程圏内だなーと思う。

いかに根拠のない自信だったんだろうってことだね。

夫婦って二人で作るものだから、片方の前提が崩れちゃえばそれはもう

もはや形を成すことすら難しいってことがようやくわかった。

 

 

結婚して時間が経つたびに、

他の結婚生活の長いご夫婦が、どんなに尊いものかを感じるようになりました。

こんなに苦しい思いを、時にぶつかり、時にこらえながら

長く夫婦という形を維持してきたということは尊敬に値するな、って。

長く続くからには、苦しいばかりではなく

絆が深まったり、お互いの良さを認め合ったり双方にとってプラスになる

要素があったんでしょうけれども

 

残念ながら、今の桃山には恥ずかしながらそれを感じる余裕がないのです。

 

明るくあいさつをしようと、前向きに何かしてあげようと、いろんなサイトに書いてあっても、

したくても1ミリもそれをしようと思えないのです。

ありがとうと言われると裏側で何かあるのではと虚しさに苛まれます。

 

それでも前に進めと言ってくれる方もいるかもしれません。

いっそ別れてしまえとおっしゃる方もいるでしょう。

むしろそんなのは桃山の器の小ささの問題でしかないのかもしれません。

自分のレベルの低さを恥じつつも書かずにはいられず、今日の記事に至りました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

寒くなってきたから布団かぶりなよ(・・)

かなり強い寒波が来るみたいですね!

そんな中、閉店間際のスーパーに駆け込んで、大量の箱アイスを買い込んで

貪っております、桃山です。こんばんは。

 

ホームランバーと

Image result for ホームランバー

パルムが好き

Image result for パルム

交互に食べ続けられる。

 

というわけで、寒くなってきたので息子氏には寝かしつけた後、

薄手の毛布と布団をかけています。

 

子育て中の方なら経験があるとは思いますが、

まあ、被せても30分と被っていられないですよね。

ゴロゴロゴロっと脱出しております。

 

なぁんで、こんなにゴロゴロするんでしょう。

ちょっと気になって調べてみましたよ。

 

iko-yo.net

 

しっかり休めていると寝相が悪くなるんですって。

ますますカワイイですね!

これが大人になると寝ている間も姿勢をコントロールできるように

脳が発達してくるんだそうな。

だから大人で寝相が著しく悪い人は今度は病気などのリスクがあるようですよ。

 

 

ということでしたので、我が家では息子氏を寝かせる時に

「スリーパー」というアイテムを使ってます。

↓こういうやつですね

Image result for スリーパー ポケモン

 

違いました、こういうやつですね

Image result for 乳児 スリーパー

可愛すぐるっ!

 

ちなみに手足は出て冷えても、子供は風邪ひきにくいみたいですよ。

でもお腹が冷えるといけないみたいです。腹巻きでもOKみたい。

 

というわけで、ほとんど調べてリンクみたいな記事ですが、

自分の備忘も兼ねてなので、ご勘弁。誰かのお役にたつといいな。

 

ではでは、まだアイス食べなくてはいけないので😆

お休みなさい。。。

こもりうたってよぉ〜

Image result for 子守唄

 

こんばんは。昨日かけるだけナポリタンまじ勘弁と綴ったら、

今日嫁ちゃんが購入しておりました。ジーザス!

 

 

この頃ちょっと子どもが大きくなってきて、眠さが募るとぐっと寝てくれるようになってきました。

今日なんてリビングでいきなり寝だして…初めてのことだったので「成長したなぁ」と泣きかけて(笑)

 

さて、みなさん寝かしつける時、子守唄かけてますか?

桃山の場合、新生児期にハイローチェアを使って寝かしつけをしていたのが最初でしたね。

それに子守唄機能がついてて。

結構、落ち着ける感じの曲が流れるんです。

個人的には、賛美歌と大きな古時計が好きだったなぁ。

 

キリスト教でもないのに賛美歌は常時口ずさむようになっちゃいました。

夕方の散歩の時とか、もう必殺で寝る。

 

ハイローチェアって、まぁハイハイとかするようになるともう要らないので

今は使ってないんですが、そうすると一緒に子守唄も流せなくなっちゃうのでなんか寂しくて。

 

桃山自身が結構音楽が持つ力の大きさを信じているというか

音楽が好きなんですよね。だから息子氏にも好きになってほしい。

音楽一つで元気が出るというのは本当だと思う。

 

結論、子守唄はそれを聞かせる親が好きな曲であればなんでもいいと思うんだけど

(別に専用の子守唄じゃなくても)

子供を思って、自分の心が落ち着く曲であることが大事だと思ってます。

 

息子氏が生まれてくる前後は、ショパンを聞かせた方がいいとか

いろいろ検索したし、悩んだんですが

自分が好きな曲でないと、ゆっくり聴いてられないし、

ぐずったりすると「はよ寝てー」て気持ちになってきちゃうんでお互い精神衛生上よろしくない。。その点自分が本当に好きな曲であれば、聞けば聞くほどリラックスできるので◎

 

嫁ちゃんはというと、

ジブリのオルゴールとかよくかけてますね。

桃山的にはもうね…安易。やっぱり女子はそういうのかけて子供を寝かしつけるのに憧れがあるんですかね。なんか王道なのかな、これかけておけば間違いないっしょみたいな圧が嫌いなんですよね。こんな目をして(-.-)聴き流しております。

 

「あのちーへいせーんー」は破壊の呪文「バルス!!」の後に流れるやつやん。

「目がっ!目がぁ〜!」て寝かせたいんかい。

「はりつめたー弓のぉぉぉぉぉ」はりつめたら寝れんのよ、嫁ちゃんヨォ。

 

そんなわけで桃山チョイスはONE OK ROCKだったり

「あーいしてるよー、Tonight, tonight. you are my Angel...」とかまさに息子氏に囁きたい。

 

www.youtube.com

 

あとはLoving youも好きですね

www.youtube.com

これ、元はこもりうただったみたいです。

 

 

そんなわけで子守歌のこと書いてたら眠くなったので今日はお休みなさい。

みなさん、素敵な夜を。

 

 

 

「便利」は私たちの生活を豊かにしたか

最近、オムツ替えでおしりを拭くとめっちゃ泣かれます、桃山です。

冷たいんでしょうね、おしりふきヒーター買おうかな。

 

最近、低温調理器が欲しくて仕方ないです。これで簡単には作れないような

激うまローストビーフが作りたい✨

キッチン家電のイメージ

みなさん、低温調理器ってご存知ですか?

鍋に取り付けて、電気で加熱するんですが温度計とセットになってて、

湯温を適正にコントロールできるという代物。

何度で調理するかによって、タンパク質の固まり方や細胞への水分のキープの仕方が変わるので、温度管理を管理することによってウマーな料理を作ることができるのです。

 

料理大好き桃山です。うまい料理を作れるキッチン道具大好き。

中華鍋でチャーハン作りたいタイプ。

当時、来たる結婚生活に備えて、無水鍋(staub)買ってシーズニング(油慣らし)をして新居に持込みましたよ。

結果…3年以上が経ちましたが一度も使っていませんね(汗)

 

 

理由は嫁ちゃんとモメたから。

僕にいろいろ作られるとそれ以上のものを求められているようでプレッシャーなんだそうな。

そんなわけで我が家には2.4万円の高級鍋が使われぬまま眠っている。

 

嫁はそんな僕とは180度反対タイプ。

パスタとかレンジで茹でちゃう系。

冷食チャーハンとか最近は結構おいしいよとか言っちゃう系。

レシピは100%クックパッドからチョイス!

 

最初は死にそうでしたね…

もう今は諦めたというか…慣れって怖いですね。

でもブヨったパスタに市販ソースをかけただけの「ナポリタン」はやっぱり嫌ですねぇ

…泣ける。

 

最近はヘルシオホットクックとか、スマホとも連携しながら

放っておくだけクッキングみたいな調理器具も随分増えてきましたよね。

料理の先生、商売あがったりだなーと思う。

乾燥機付きドラム洗濯機とか、自動掃除機とか随分お求めやすくなってます。

 

 

でも、ですよ

 

それで時間ができて、家族が幸せになってる感じはあんまりしないんですよ。

オレだけ??

家事が時短になって、夫婦の会話が増えたんだろうか。

家族でどこかに出かける機会が増えたんだろうか。

家事をしない分 共働きで残業が増えたり(一方、時給は安くて意外と生活は楽になってなくて)

テレビぼーっと見てるうちに通販で要らないもの買って搾取されたり

はたまたSNS見てるうちに元彼(彼女)と繋がって浮気に発展したり。。。

時短して、人間が空っぽになっていくばっかりな気がするんですが

 

これ、悲観ですかね。。。

 

日本特有のことなのかなあ。

海外にいた時は確かにみんなもっと幸せそうだった。パワーあった。

日本人の幸福度って、先進国最低なんですよ?

こんなに、食べ物もモノもあふれているのに。信じられますか?

夕飯にコンビニのハンバーグ弁当を食べて、夏休みが終わって明日から学校行きたくないなって理由で自殺する子どもたちがたくさんいる国が日本。

何か空虚に支配されている感覚。

 

便利になったが故、個々人がその便利さをどのように使うかと

何を持って豊かさを作っていくかを真剣に考えないと、みんな後戻りできなくなるし

どんどん壊れた家庭も増えていくんじゃないかなーって。

子どもを持った今、そんな負のエネルギーの中にいるのが怖くて、

これから必死に息子氏に生きがいを持って、幸せを見つける力をつけていかなくてはいけないと思うとすごく武者ぶるいがします。

 

なんかちょっと理屈っぽくなってしまいましたが。

腹にたまった宅配ピザが胸焼けを起こして仕方ないのでそろそろ寝ます。

 

お休みなさい。

帝王切開がどれくらい大変なことかというとね…

Image result for カエサル

どうも、絶賛不眠症の桃山です。

こんばんはー!眠れないので足の冷えがひどい。

 

さて、今日は大学入試の話から。(まぁ、高校でもいいですが)

あなたは入るのが難しく、卒業が難しい大学と

入るのが簡単で、卒業が難しい大学と、どちらに行きますか?

 

 

 

 

 

桃山は入るのが簡単な方に行きたいです。断じてそっちです。

簡単に入って、卒業のためにちゃんと勉強したかったなぁと。

 

日本の受験システムは典型的に前者なわけでして…

入試をパスすれば、あとはバイトとサークル三昧の日々が待っています。

だから学生さんは入試が目的になってしまいがち。桃山もそうだったなあ汗

アメリカはその逆ですね。

入学して勉強したい人には、門戸が広い。

その上で学問を極めるために、日本の何倍も高い学費を払って一生懸命研究する。

 

10年、20年後にどちらが活躍しそうかは容易に想像ができますね。

…と、大人になった今では分かるんですけどねぇ。。。

 

 

 

 

 

で、です。

 

うちの嫁ちゃんが、出産前にお医者様に言われたこと。

「普通分娩は産む前が死ぬほどツラい」

帝王切開は産んだ後が死ぬほどツラい」んだそうです。

 

嫁ちゃんの場合は選択の余地なく、帝王切開だったんですが

というか、基本的に帝王切開か普通分娩の選択の場面って

あまりなくて、何らかの要因で普通分娩が難しい場合に予定(もしくは緊急)で

帝王切開になりますよね。

 

正直なところ、普通分娩は何時間も陣痛で苦しくて、

産む時はさらに大変で産んだ瞬間もう心身疲弊していて、「大変」という言葉では表せないくらい大変なんだろうなぁと思っていたところがあって、

一方で帝王切開は緊急でなければ予定も立てられるし、

麻酔も打ってもらえて、痛みもないしそっちの方が安心していられるな、と思っちゃってました。(帝王切開経験者の方すみません)

 

そういうわけで、桃山は出産立ち合いもできなかったですし、

オペ室の前で待って、30分の予定が1時間経っても終わらなかった時は

さすがにヒヤヒヤしましたけども、

計画の中で進んでいくことに夫目線としては多少の安心感があったものです。

 

でも術後は違った。

麻酔が切れたら、ガマンしようがないぐらい激しい痛みだし

なんども点滴麻酔を強くして押さえ込んだり、

おしっこも立ち上がることもできなくて、

(授乳とかも最初哺乳瓶で桃山がやってた)

ホント「大変」という言葉では表せないくらい大変そうでした。

 

産んでくれた嫁ちゃんには比較とか一切なしにただただ感謝しかなかったですね。

 

僕は自分のお腹を切ったわけではないので、

エラそうなことは何一ついう気はないんですが、

普通分娩だったか、帝王切開だったかどっちがいいってことはないと思ってます。

 

でも嫁ちゃんの話を聞くところ、

帝王切開だったっていうのは、ママの間ではあんまり声を大にして言うことでは

ないらしく、ママ友の間でも帝王切開だったという人もあまりいないそうです。

中には帝王切開だったことに

「普通に産んであげられなかった」と感じてしまうお母さんたちもいるらしく…

 

だから桃山が声を大にして言いたいんですよね。

帝王切開もお母さんが命を懸けて産んでくれたんですよ!って。

普通分娩と同じように愛が籠もっていたんですよ!って。

産んだ直後にお腹痛くて授乳できなかったのは、愛に比例しないですよ!って。

 

帝王切開で悩んだすべてのお母さんにこの言葉が届きますように。